〒376-0035 桐生市仲町2-9-36 桐生倶楽部内
TEL:0277-45-1513
FAX:0277-45-1514

2020~2021年度の方針と会長挨拶

本年度の計画及び目標(2020-2021年度)

 

 

 

2020~2021年度
会長  森 末廣

幹事 後藤 圭一

 

この度、2020~2021年度の会長に就任させて頂き、当クラブの伝統と歴史に身の引き締まる思いと同時に責任の重さを痛感しています。
会員の皆様の温かいご指導、ご協力を頂き、一年間頑張りますので宜しくお願い致します。
今年度のRI会長は、ドイツ出身の「ホルガ-・クナ-ク」氏です。
ホルガ-・クナ-ク氏は、今年度のテ-マとして、「ロ-タリ―は機会の扉を開く」を掲げています。
ロ-タリ―とは、クラブに入会するというだけではなく、「無限の機会への招待」であるとクナ-ク氏は述べておられます。例えば、ポリオ根絶のように大規模で歴史的なプロジェクトから、地域社会でのささやかなプロジェクトや1本の植樹まで、奉仕する機会への扉をひらいてくれます。
また、ロ-タリ―は変わらなければなりませんし、必ず変わります。古き良きロ-タリ―ではなくなったと文句を言うロ―タリアン仲間がいたとしても、変わらなければならないのです。ポ―ル・ハリスが言ったように、時に革命的でなければなりません。そして、革命的であるべき時は、まさに今なのです。その一つの方法は、新クラブのモデルをつくり、ロ-タリ―会員であることの意味を考え直すことです。新クラブの設計者は、若い人たちであるべきです。
地区ガバナ-は、前橋ロ-タリ-クラブの山田 邦子氏です。
山田ガバナ-は、地区スロ-ガンとして、「奉仕の喜び」happiness to serveより多く奉仕して、より多くの喜びを皆さんと分かち合いましょう。
私たちの年度は、歴史と伝統を踏まえ、ロ-タリ―の価値を再認識し、社会の真の要望に応える奉仕活動を続けて、困難を乗り越え次のステップへ臨む重要な年になると考えます。

<重点実行項目>

1. クラブのサポートと強化
若い会員の増強と参加を促進する。
会員の多様性を確保するため職業分類表の活用を推奨する。
次世代リ-ダ―の育成のための機会を創る。(地区セミナーへの参加推奨、クラブ内研修の支援等)
新会員セミナーへの参加促進のため、日程の異なる地区内3箇所で開催する。
各クラブは、ロ-タリ―賞受賞を目指す。

2. ロ-タリ―財団補助金を活用した奉仕活動全てのクラブで地区補助金活用事業を申請するよう奨励する。
全ての分区でグローバル補助金活用事業を申請できるよう奨励・支援する。
地区主導のグロ-バル補助金事業を申請するよう検討する。
ポリオ根絶に向けた支援を継続促進する。

3 中核的価値観を強調した公共イメージの向上
ロ-タリアン各人が5つの中核的価値観:奉仕、親睦、多様性、高潔性、リ-ダシップ
自らの個人生活・職業生活・社会生活に体現し、ロ-タリ―の公共イメ-ジの向上に寄与できるよう努める。

4. 日本のロ-タリ―100周年記念ⅠⅯの開催
各分区(合同開催も可)ごとにⅠⅯを開催し、日本のロ-タリ―100周年を祝うとともに、これからのクラブや奉仕活動のあり方について語り合う。

5. 「クラブ活性化ワ-クショップ」の開催
会員組織強化委員会、公共イメージ委員会、ロ-タリ―財団委員会共催で、「クラブ活性化ワ-クショップ」を開催する。(2020年8月30日予定)

6. 「奉仕の理念実践セミナー」の開催
地区内クラブの奉仕実践の優れた事例を共有し、ロ-タリ-の目的である「奉仕の理念」とその実践の意義を考える「奉仕の理念実践セミナー」を開催する。職業奉仕・国際奉仕・地域社会奉仕委員会が主管する。(2021年2月23日予定)

7. 環境保全活動の計画と実行
地球上の社会的課題である環境保全について良いことを考え、個人、クラブ、地区で率先して実践する。

8. 数値目標
各クラブ会員純増1名以上
寄付 ロ-タリ―財団に毎年  一人150ドル以上
   ポリオプラス基金に毎年 一人 30ドル以上
   米山記念奨学会に毎年  一人16,000円以上

桐生ロータリークラブでも、地区数値目標を達成すべく全会員で努力していきたいと思います。
今年度は、桐生ロータリークラブ創立70周年に向けて、大切な礎になる年です。そのためにどのような行動をすべきか会員とともに考え、また桐生ロータリークラブの歴史と伝統を継承し、そして時代の変化に対応したクラブ運営に関わっていかなくてはなりません。
ただし、ロ-タリ-クラブの根幹である奉仕活動、例会出席は必須です。桐生ロータリークラブの伝統と歴史は、「当たり前のことを当たり前にやる奉仕活動、例会出席」から作られるものと思います。これから一年間よろしくお願いいたします。

事業計画目標

1. 会員の退会防止と会員増強をはかる。(純増1名以上)
2. 例会を充実させ、親睦をはかる。
3. 未来の夢計画を実践し、地域社会貢献を行う。
4. 奉仕活動をしながらロ-タリ-クラブの公共イメージアップを図る。

投稿日:2020年6月16日 更新日:

Copyright© Kiryu Rotary Club Japan District 2840 , 2024 All Rights Reserved.